うま味調味料のことなら、ここにおまかせ 日本うま味調味料協会

テーマ

郷土料理、主食

2020年03月29日 UP

食塩相当量(1人分)

7.5g

沖縄で「すば」と呼ばれるそばは、小麦粉で作る中華風のめんです。骨付きあばら肉をやわらかくゆでて、そのゆで汁に削り節を加えてだしを作る家庭的なレシピですから、気軽にお試しください。

材料4人分

  • 豚ソーキ骨(骨付きあばら肉)

    500g

  • 沖縄そばまたは細うどん(乾)

    4玉

  • 削り節

    15g

  • かまぼこ(薄切り)

    100g

  • 紅しょうが

    適量

  • 小ねぎ(小口切り)

    適量

〈A〉

  • 2と1/2リットル

  • 泡盛または酒

    大さじ4

  • 長ねぎの葉

    1本分

  • しょうが(つぶす)

    1かけ

〈B〉

  • 泡盛または酒

    カップ1/3

  • 砂糖

    大さじ1と1/2

  • しょうゆ

    大さじ3

  • ソーキのゆで汁

    カップ1/4

〈C〉

  • 小さじ2と1/2

  • しょうゆ

    小さじ2

  • うま味調味料

    少々

◉材料メモ

・スペアリブは豚ソーキ骨よりも肉が多いのですが、代用できます。精肉店で適当な長さに切ってもらいましょう。

・沖縄そばは細めのうどん(乾)や中華麺で代用しても結構です。

作り方

  1. ソーキは7センチほどに切り、熱湯にくぐらせて汚れをとった後、Aとともに鍋に入れて強火で煮立てる。アクをていねいにすくい、フツフツと沸き立つ火加減を保って1時間30分ほどゆでる。

  2. フライパンにBを入れて煮立て、1のソーキを取り出して加え、返しながら味をよくからめる。

  3. 1のゆで汁から香味野菜を除いて火にかけ、沸騰したら削り節を加えて火を止める。こして、Cで調味する。

  4. 熱湯でそばをゆで、湯をきる。器に3の汁をはってそばを入れ、2のソーキ、かまぼこ、紅しょうがをのせ、小ねぎを散らす。

先生プロフィール

石垣孝子(いしがき たかこ)
料理研究家、栄養士。雑誌・広告の料理制作や商品開発に携わる。ご主人の出身地である石垣島をはじめ沖縄各地の料理を研究し、その知恵と栄養的価値に注目している。