愛媛県の宇和島市や西予市などの宇和海に面している南予地方一帯は、良質な漁場として栄えてきました。ひゅうが飯は、そんな南予地方の漁師の間で、火を使えない船の上でも簡単に作れる料理として広まりました。
作り方は、醤油、みりん、卵、ゴマ油、だし汁をあわせたたれに漬け込んだ魚の切り身を、たれごと白米にかけたシンプルなものですので、お手持ちの調味料とスーパーのお刺身で、ご家庭でも手軽に作ることができます。
これを機に多くの人にひゅうが飯に親しんでもらい、愛媛の美味しい魚介類にも興味を持っていただけると嬉しいです。
私たちは郷土料理と聞くと、作るのが難しそうという先入観がありました。しかし実際に作ってみると、レシピもとても簡単で、材料も容易に購入でき、美味しい郷土料理を作ることができました。コンテストの活動を通じて、地元の方に教わったり、自分たちで調べたりすることで、ひゅうが飯に対する理解が深まりました。さらに、SNS等で発信することにより、「ひゅうが飯」を多くの方々に伝承することができたと感じています。
今回私たちが考案した減塩レシピでは、伝統レシピと比較して51%も減塩させることに成功しました。うま味調味料を活用することにより、大幅に減塩しながらもしっかりと味が染み込んだ美味しいひゅうが飯になりました。うま味調味料は、人々の健康を支え、美味しい食事も提供してくれる万能調味料として、今後も多くの方々に必要とされると確信しています。
A 伝統的なレシピ (1人分) |
B 減塩レシピ (うま味調味料不使用) (1人分) |
C 減塩レシピ (うま味調味料活用) (1人分) |
C 減塩レシピ (うま味調味料活用) 作りやすい分量 (2人分) |
|||||
材料名 | 分量 |
塩分
(食塩相当量) |
分量 |
塩分
(食塩相当量) |
分量 |
塩分
(食塩相当量) |
分量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハマチ(新鮮な刺身) | 100g | 0.1g | 100g | 0.1g | 200g | |||
アジ(新鮮な刺身) | 100g | 0.3g | ||||||
濃口しょうゆ | 18g | 2.5g | 5g | 0.7g | 5g | 0.7g | 小さじ2弱 | |
酒 | 15g | 0.3g | 15g | 0.3g | 15g | 0.3g | 大さじ2 | |
みりん風調味料 | 6g | 0.01g | 6g | 0.01g | 6g | 0.01g | 小さじ2 | |
低核酸系うま味調味料 | 1g | 0.3g | 小さじ2/3 | |||||
溶き卵 | 50g | 0.2g | 50g | 0.2g | 50g | 0.2g | 2個分 | |
細ねぎ | 1g | 1g | 1g | 2g(適量) | ||||
みょうが | 1g | 1g | 1g | 2g(適量) | ||||
大葉 | 1枚 | 1枚 | 1枚 | 2g(適量) | ||||
ご飯 | 200g | 200g | 200g | 400g | ||||
白ごま | 3.1g | 3.1g | 3.1g | 大さじ1弱 | ||||
刻みのり | 1g | 1g | 1g | 2g(適量) |
※うま味調味料は、低核酸系うま味調味料を使用。
〈伝統レシピの調理手順〉
・伝統的な調理手順では、先に醤油だけを刺身に漬けますが、私たちの考案したレシピでは、味をしっかりとしみ込ませるために、他の調味料と卵も合わせて漬け込みました。(②③④)
・刺身の両面に切り込みを入れました。(①)
Copyright(c)日本うま味調味料協会.All Rights Reserved.